HPだけの特別コンテンツは下にあります!
本書の概要
はじめての人でも大丈夫!Macによるムービー編集から動画の書き出しまでしっかりマスター!
撮影のコツからカット編集、シーンの合成やエフェクト、MotionとCompressorの操作方法に
ついても解説。
もくじ
Chapter 1 【基礎編】 Final Cut Pro Xの基本操作
Section1-1 Final Cut Pro Xとは?
Section1-2 本書で使うFinal Cut Pro Xのセットアップ
Section1-3 編集を行う設定とメディアの読み込み
Section1-4 自己紹介動画を撮影する
Section1-5 1時間でマスターする制作の流れ
Section1-6 便利な機能の紹介
Section1-7 メディアの再リンク
Chapter 2 【初級編】 動画と音声の編集と書き出し
Section2-1 商品レビューを撮影しよう!
Section2-2 オフライン編集を始めよう!
Section2-3 色補正をしよう!
Section2-4 テロップアニメーションを作ろう!
Section2-5 オーディオ補正をしよう!
Section2-6 映像を書き出そう!
Chapter 3 【中級編】 さまざまな演出効果
Section3-1 ドラマ・映画に使われるカット切り替え
Section3-2 人物がワープする演出効果
Section3-3 カラー補正とLUTの適用方法
Section3-4 タイムリマップ演出の作り方
Section3-5 自撮り映像の手ぶれ補正
Section3-6 簡単なクローン合成の作り方
Section3-7 特殊なクローン合成の作り方
Section3-8 マルチ画面の作り方
Section3-9 さまざまなテロップアニメーションの作り方
Section3-10 人物の後ろからテロップが出る演出
Chapter 4 【上級編】 目的に応じた映像編集
Section4-1 画面の中から人物が出て来る合成動画の作り方
Section4-2 マルチクリップ映像の作り方
Section4-3 静止映像の一部だけ動くトリック動画の作り方
Section4-4 縦動画のオープニングの作り方
Section4-5 正方形動画の作り方
Section4-6 360度動画の作り方
Chapter 5 【番外編】 Motionを使った映像演出
Section5-1 動いているTV画面に映像を合成する
Section5-2 被写体に文字が吸着する演出
Section5-3 MotionのエフェクトをFinal Cut Pro Xで使用する
Final Cut Pro Xでエンタメからビジネスまで様々なシーンで活用できる動画の作り方を解説しています。
下記のような動画を作れるようになります!
【完成動画】プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座
無料で公開!撮影メイキングはこちら!
【メイキング】プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座
再生中
【販売中】自己紹介動画の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
01:05
動画を再生再生中
【販売中】商品レビュー動画の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
00:58
動画を再生再生中
SECTION3 1 MAKING【販売中】カット切り替え動画の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
00:54
動画を再生再生中
【販売中】タイムリマップ演出動画の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
01:06
動画を再生再生中
【販売中】画面の中から人物が出てくる合成動画の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
01:09
動画を再生再生中
【販売中】正方形動画の作り方の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
01:13
動画を再生再生中
【販売中】静止画の一部が動く動画の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
00:45
動画を再生再生中
【販売中】簡単なクローン合成の撮影メイキング【 Final Cut Pro X 編集講座】
00:56
動画を再生HPだけの特別コンテンツはこちら!
補足コンテンツ<途中でフレームサイズを変更する方法>
ここではFinal Cut Pro X で途中でプロジェクトのサイズを変更する方法について解説します。
補足コンテンツ<ホワイトバランスの設定方法
ここでは【Chapter2-3:色補正】にある【ホワイトバランス】の使い方についての補足動画になります。撮影時の素材が少し赤いな青いなと思ったときにはこの機能を使えば、純粋な白へと近づけることができます。
Chapter2-4メイキング<テロップアニメーション>
【P98〜P105:Chapter2-4】のテロップアニメーションの作り方について実践解説しています。本でわからない場合はぜひ動画でご参考ください。
Chapter3-1メイキング<マスクトランジション>
【P144〜P155:Chapter3-1】のマスクトランジションのアニメーションの作り方について実践解説しています。マスクの作成について本でわからない場合はぜひ動画でご参考ください。
Chapter3-1 追加コンテンツ<マスクトランジション>
【Chapter3-1】のマスクトランジションのアニメーションの作り方について追加コンテンツを解説しました。今度は左から右に疾走しながら、画面が切り替わるマスクアニメーションです。
本書のものよりも簡単に作成できます。
Chapter3-9-2 メイキング<カラオケ字幕の作り方>
【Chapter3-9-2】のカラオケ字幕の作り方のメイキングを解説しました。音楽ものの動画を作っている方には最適なテロップの作り方になります。
Chapter5-2メイキング <マッチムーブ>
【P386〜P394:Chapter502】の魚の動きに合わせてテロップを吸着(マッチムーブ)する方法です。バンドルソフトの【Motion5】を使います。マッチムーブ作成について本でわからない場合はぜひ動画でご参考ください。
おまけコンテンツ:帯トランジションの作り方
画面に複数の帯が出現し画面全体が覆われ、帯が画面から消えると次のカットに変化する手法です。DAZNのWeb-CMで使われています。
プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座
著者:月足直人
体裁:B5判・オールカラー・416ページ 定価:3,200円+税
ISBN:978-4-8007-1216-5